当院の特徴・治療方針

一人一人の不妊原因に合わせた最適な生殖医療を提供します

一般不妊治療から生殖補助医療(体外受精)、男性不妊症、反復着床不全への治療まですべて当院で実施可能です。
その他、仙台院との連携で心理カウンセリングや遺伝カウンセリングも実施いたします。

 

「夫婦一緒の治療」を提供します

不妊原因は男女半々、不妊治療はご夫婦の治療です。
当院では開院以来、男性不妊症への治療を実施しています。
仙台院と連携することで、無精子症の手術(TESE)や精索静脈瘤手術も可能です。

 

初診までの流れ

Step1:初診予約について

①Web予約で予約をお取りください。
②カップルでご来院される場合には、お二人様それぞれに初診予約をお取りいただく必要があります。 

   女性:婦人科(初診)
   男性:泌尿器科(初診)

Webご予約はこちらから

初診にあたっての注意事項

  • ご主人の禁欲期間は3-4日となります
  • 来院当日はマイナカード(又は保険証)を必ずお持ちください。
  • 紹介状がある場合にはご持参ください

Step2:問診票・必要書類について

Web問診

Web問診は以下よりご利用ください。

*必ずご自身でご入力ください。

女性用問診票【女性用WEB問診票】

男性用問診票【男性用WEB問診票】

 

妊孕性温存を希望される患者様はご自身に該当する問診票を以下から選択し入力してください。

Step3:初診当日について

初診当日は以下のような流れで診察を行います。

例)カップルで初診に来られた場合

①受付

受付にて保険証や紹介状をお預かりします。
当院での受付・会計時に使用する診察券を発行いたします。
問診票の事前のご記入がない場合にはここで記載いただきます。

②問診(医師・看護師)

問診票に記入して頂いた内容と重複する所もありますが、
再度、医師が確認のために以下のことを問診し、今後の治療のご希望などについてお聞きします。

  • 過去3ヶ月間の月経
  • 不妊期間(お子様を希望されてからの期間)
  • 結婚された日付
  • 不妊原因(他院で診断されている場合)
  • 治療歴の有無 など

③検査・内診・精液検査(男性)

初診は、どの時期にいらしていただいても、その時期に可能な検査から開始可能です
検査を進める中で月経中の診察も必要ですので、初診時が月経中でも全く差し支えありません。
まずは一度受診していただき、その時期から始められる検査、治療から開始します。
担当医が時期に応じた検査計画を立てさせていただいております。
当日の患者様の状態により、検査の内容は異なってきますが、原則として女性の方には全員、経腟超音波検査を実施します。
血液検査などの有無は当日、担当医が判断いたします。
採血結果が出るまで1時間程度お待ちいただきます。
精液検査をご希望の際は、3〜4日間の禁欲期間を持っておいで頂きます。
精液検査の結果は、ご予約時間帯により、当日結果をご説明できる場合と、できない場合がございます。
あらかじめご承知おき下さい。

④治療方針決定

お互いの検査結果を確認した上で、次回以降の来院スケジュール、治療計画を決定します。

⑤お会計・次回予約の確認

受付窓口にて、当日のお会計と次回の予約について確認いただきます。
お支払い方法は、お支払いには、現金の他に、クレジットカード、デビットカード(一部制約あり)がご利用になれます。

初診についてのよくある質問

1.主治医制ですか?

A:主治医制ではありません。

2.待ち時間(滞在時間)はどれくらいでしょうか?

A:現在は初診で来られた日は曜日にもよりますがおよそ2時間程度、その後の各治療で通院されるときは1時間半から2時間ほどを目安にお考え下さい。

3.夫(パートナー)の来院は必須でしょうか?

A:原則、必須ですが、まずは問診は奥様だけということも可能です。ご不安な点は予約時にスタッフまでお尋ねください。

4.まずは話を聞くだけということもできますか?

A:可能です。ただ状況がわからなければ、お話することもできませんので、最低限の検査は実施いただくことが多いです。明確に体外受精や人工授精など受けたい治療がある場合には、その旨問診票に記載ください。

5.他院で治療を受けていた場合、検査は受け直しになりますか?

A:1年以内の検査であれば、受け直しいただかなくてよいものもありますが、感染症などを確認するスクリーニング検査については、必ずお受けいただきます。詳しくは診察時にお話いただければと思います。

6.事実婚や未婚でも治療を受けられるますか?

A:お受けいただけます。未婚女性の卵子凍結も実施しています。人工授精や体外受精などの治療の際には、事前に戸籍謄本が必要となります。

7.第三者からの卵子・精子提供を受けることは可能でしょうか?

A:第三者からの卵子提供を含む提供卵子に関するご相談について、まずはメールにてお問い合わせください。また、提供精子を用いた治療に関しては、当院では現在対応できませんので、ご承知おきください

8.初診時の費用はいくらくらいでしょうか?

A:以下のようなケースがモデルケースとなります。

①一般不妊治療希望(保険診療):ホルモン検査、超音波検査実施、男性は精液検査とホルモン検査のみ実施+問診女性:約6,600円男性:約5,500円

②体外受精希望(自由診療):スクリーニング検査(男女)、AMH検査、ホルモン検査、超音波検査、精液検査実施女性:約44,000円男性:約33,000円

Webご予約はこちらから

PAGE TOP